但し、40歳以上の方や卵巣機能の低下が目立つ方、採卵をできるだけ早くしなければいけない事情がある方は、刺激前に月経周期を調節せず、治療を開始することもあります。また、通常行う月経開始3日目頃からの刺激ではなく、排卵後から刺激を開始するなど臨機応変に刺激を開始するランダムスタート法を行うこともあります。
高刺激周期の方法の選択は、FSHが高め、AMHが低値、年齢が高いなど卵巣機能がやや低下している患者さんには、アンタゴニスト法、PPOS法を行うことが多くなります。
またLHが高い多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の患者さんには、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)を回避することも考慮し、基本的に、PPOS法、アンタゴニスト法を選択します。
自然周期による体外受精は、刺激の内服や注射は行わず採卵する方法です。より自然に近い身体にやさしい治療法ですが、採卵する前に排卵してしまう場合があります。
薬の投与方法も含め、詳しい体外受精治療の内容については、診察時に十分に時間をかけ、ご説明いたします。